コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

港区田町芝浦の鍼灸治療院 - 肩こり,腰痛,不妊,自律神経失調症,更年期障害はご相談ください

  • home
  • 鍼灸適応症状
  • 鍼灸コラム

港区田町・三田の新駒鍼灸院 女性鍼灸師の治療院

  • ホームhome
  • 初めての方へinform
    • 初めての方へ
    • 使用している鍼とお灸
    • 東洋医学の身体観
  • いろいろな症状と鍼灸
    • 鍼灸適応症状
    • 自律神経失調症
    • 女性のための鍼灸
    • 美容鍼灸について
    • 不妊鍼灸について
    • 妊娠中・出産後の鍼灸ケア
    • 小児はり
  • メニュー・料金menu
  • ご予約 ・地図reserve・map
  • プロフィールprofile

新駒鍼灸院コラム

  1. HOME
  2. 新駒鍼灸院コラム
バラ
2019-01-15 / 最終更新日 : 2019-03-06 shinkoma 鍼灸と健康

女性のための鍼灸

当院では女性ホルモンのバランスをととのえて、快適に毎日を過ごすお手伝いをしております。更年期、月経痛、PMS(月経困難症)、不妊、 子宮筋腫、内膜症など女性の身体のお悩みはご相談ください。

ワイヤープランツ 妊娠中・出産後の鍼灸ケア
2019-01-15 / 最終更新日 : 2019-03-05 shinkoma 鍼灸と健康

妊娠中・出産後の鍼灸ケア

つわり、逆子灸、腰痛、腱鞘炎、母乳ケア、産後の無月経、頭皮髪鍼など、妊娠中・出産時期を安心して過ごすためのマタニティ鍼灸をおこなっています。デリケートな時期のお悩みはご相談ください。

逆子灸
2019-01-15 / 最終更新日 : 2019-03-04 shinkoma 鍼灸と健康

逆子のお灸

逆子は胎内で赤ちゃんの頭が上に位置している状態です。赤ちゃんの発育がすすむほど、胎内の回転スペースが減るために戻りづらくなります。逆子といわれたらお早めに鍼灸にご相談ください。

つわり
2019-01-15 / 最終更新日 : 2019-03-04 shinkoma 鍼灸と健康

つわり

つわりの多くは鍼灸で軽減することができます。つわりのお灸と鍼による体質改善で、妊娠期間をよりよく過ごすためのサポートをさせていただきます。

安産灸
2019-01-15 / 最終更新日 : 2019-03-05 shinkoma 鍼灸と健康

安産灸

安産灸は昔から伝わる妊婦さんのためのお灸です。安産灸で気血の巡りを整えると妊娠中の浮腫みやだるさが緩和されます。母胎と赤ちゃんが健やかに妊娠期を過ごすために、安定期に入ったらおすすめのお灸です。

出産後の抜け毛白髪
2019-01-15 / 最終更新日 : 2019-03-05 shinkoma 鍼灸と健康

出産後の抜け毛白髪と頭皮ケア

出産後の抜け毛や白髪には、鍼灸頭皮ケアをおすすめします。全身と局所への鍼灸で、ストレス、栄養、女性ホルモンが関係した頭皮、毛髪の悩みに対応しています。

母乳ケア
2019-01-15 / 最終更新日 : 2019-03-05 shinkoma 鍼灸と健康

母乳ケア

『母乳は白い血液』 です。鍼灸ではお母さんの胃腸の状態を良好にして、食事で取り入れた栄養を母乳として赤ちゃんに届けるための、身体を癒す鍼とお灸を行います。

もぐさカイロの作り方⑤ 完成!!
2019-01-10 / 最終更新日 : 2019-03-04 shinkoma 養生・セルフケア

もぐさカイロ – 冷えとり・温活におすすめ

季節の変わり目の冷え対策 – 温活・妊活に もぐさカイロは、 冷え性を改善したい女性や温活・妊活中の女性におすすめのアイテムです。 一年を通じて使いやすいアイテムですが、春先や季節の変わり目に特におすすめしま […]

もぐさカイロの作り方④ 内袋は通気性の良いもので
2019-01-10 / 最終更新日 : 2019-03-04 shinkoma 養生・セルフケア

もぐさカイロの作り方とメンテナンス

もぐさカイロのすすめ 冷え取り・妊活のセルフケア 冷え症さんにおすすめの『 もぐさカイロ 』。妊活や冷え取り、PMS,婦人科系のセルフケアにおすすめです。よもぎ(蓬)から作られる 『 もぐさカイロ 』 を肌にあてると、ヨ […]

葛粉
2019-01-10 / 最終更新日 : 2019-03-05 shinkoma 養生・セルフケア

葛湯(くずゆ)-冷え性さんやお子様に冬のおすすめ飲み物

葛湯で身体を温める 冷え症・かぜ対策 2月に入り、寒さも佳境。この季節、冷え性さんや風邪を引きやすいお子様におすすめは『 葛湯 』です。 『 葛湯 』は身体を芯からあたためる、冬におすすめ飲み物です。 小さい頃、風邪をひ […]

東洋医学の身体観
2019-01-05 / 最終更新日 : 2019-03-04 shinkoma 鍼灸と健康

東洋医学の身体観

古代中国では古くから自然を観察することによって、「陰陽五行」「気」などの考え方を生みだし発達させてきました。鍼灸においても、心と身体を一つの全体として捉えて鍼灸をしています。

経絡・気血津液
2019-01-05 / 最終更新日 : 2019-03-04 shinkoma 鍼灸と健康

経絡と気血津液

経絡は気血水が巡る通路。経絡は全身を網羅、臓腑・体表をつなぎ、気血水を循環させることで身体を働かせています。気は血や津液を巡らせるエネルギーであり、気血水の循環に過不足(虚実)があると身体に不調があらわれます。

内因・外因・不内外因
2019-01-05 / 最終更新日 : 2019-03-04 shinkoma 鍼灸と健康

内因 ・ 外因 ・不内外因

鍼灸、東洋医学では、病の要因は外的・内的の一つの要因ではなく、複合的であると考えます。慢性的になるほど病の要因は積み重なり、身体の奥に入りこむため、局所ではなく全体・全身への働きかけが重要です。

フランネルフラワー つぼみ
2019-01-05 / 最終更新日 : 2019-03-04 shinkoma 鍼灸と健康

いろいろな症状と鍼灸

鍼灸は肩こり腰痛、四十肩など身体の痛みはもちろん、自律神経系や婦人科系などいろいろな身体のお悩みに対応しています。原因がわからない身体の不調など方向が定まらない時はご相談ください。

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

January

1月1日、2日、3日、
10日、17日、24日、31日は休診日となります。

 

◇◇ ご予約 ・ ご来院についてのお願い ◇◇

入退室時の換気・消毒など衛生管理の時間を十分にとる必要があるため、一日の予約枠を狭めております。
そのため、予約日時がご希望に添えないことがあります。

また、できるだけご予約のお時間ちょうど頃のご来院をお願いもうしあげます。
・ 10分以上早いご到着時は、換気後の冷房が効いていない状態でのご案内となる可能性があります。
・ 予約時間に遅れてのご来院時は、次の予約の状況によって、施術時間が短くなることがあります。

安全に安心して鍼灸をお受けいただくために、ご理解とご協力をお願いもうしあげます。

鍼灸コラム

顎関節症
顎関節症(歯ぎしり・喰いしばり)
2019-03-01
咳喘息
咳喘息
2019-03-01
更年期と自律神経症状
女性の自律神経症状・冷えのぼせ
2019-03-01
薄味に慣れる
薄味に慣れる ~ 舌は生まれ変わる [40代からの食養生]
2019-02-25
花粉症と東洋医学
花粉症 東洋医学の考え方
2019-02-25

カテゴリー

  • 鍼灸と健康 (30)
  • 養生・セルフケア (4)
  • home
  • 初めての方へ
  • 鍼灸適応症状
  • 女性のための鍼灸
  • 美容鍼灸について
  • 不妊鍼灸について
  • 妊娠中・出産後の鍼灸ケア
  • 小児はり
  • メニュー・料金
  • ご予約・地図
  • プロフィール
  • 鍼灸コラム

Instagram

shinkoma.jp

身体を癒す鍼とお灸
港区芝浦の小さな鍼灸院
女性鍼灸師
田町・三田駅/東京 
acupuncture moxibustion
JapaneseAcupuncture naturopaty
minato_tokyo_JPN

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いもうしあげます。
笑顔で過ごせる一年になりますように!!

港区田町・三田の新駒鍼灸院

◆◆ 1月の診療 ◆◆
1月1日、2日、3日、10日、17日、21日、28日が休診日となります。


#鍼灸  #鍼灸院  #鍼灸サロン #東洋医学  #養生  #美容鍼灸 
#田町  #三田  #2021 #お正月飾り
#acupuncture #moxibustion #naturopaty
#meditation #naturalhealing #acupuncture #cosmeticacupuncture
#New Year
◆◆ 鍼灸は安心できる環境つくりから ◆◆
 
ストレスが掛かりやすい状況だからこそ、
今は安心・安全を優先しております。
 
鍼灸を受ける際に、リラックスしていただける環境つくりを心がけています。
 
換気など、衛生管理の都合上、予約時間のあいだ(入れ替え時間)を長めに設定しております。
 
ご不便をおかけいたしますが、なにとぞご了承ください。
 
 
◆◆ 年末年始の診療について ◆◆
12月30日(水)~ 1月3日(月)休診となります。
1月4日(月)より診療いたします。
 
 
◆◆ 12月の診療 ◆◆
12月6日、13日、20日、27日、30日、31日が休診日となります。
 
 
港区田町・芝浦の新駒鍼灸院
ホームページ:https://shinkoma.jp
ご予約・お問い合わせ email:info@shinkoma.jp
 
#鍼灸  #鍼灸院  #鍼灸サロン #東洋医学  #養生  #美容鍼灸 
#田町  #三田
#acupuncture #moxibustion #naturopaty
#meditation #naturalhealing #acupuncture #cosmeticacupuncture
急に花火が上がったよ!
今日は何の日?

#田町 #三田 #鍼灸
【  寝ちがい・急性腰痛予防のために 】
 
11月に入り、朝晩の寒さが強くなってきました。

早朝に冷えが入ると寝違えや急な腰痛の要因になってしまうことも・・・。
 
室内の暖房の ON ・ OFFを迷ってしまう微妙な気温が続きます。
 
日中は薄着で過ごしても、就寝前は身体を温めて。

首元、足元を冷やさない環境をととのえるように心がけましょう!
 
◆◆ 11月の診療につきまして ◆◆
11月1日、8日、15日、22日、29日が休診日となります。
 
港区田町・三田の新駒鍼灸院

#鍼灸  #鍼灸院  #鍼灸サロン #東洋医学  #養生  #美容鍼灸  #田町  #三田
#秋 #寝冷え #寝違え #腰痛 #冷え
#acupuncture #moxibustion #naturopaty
#meditation #naturalhealing #acupuncture #cosmeticacupuncture
【 眼精疲労と血虚 】  毎日パ 【 眼精疲労と血虚 】

毎日パソコンを使う仕事をしている方は、眼精疲労を日常的に感じていることが多いです。
 
東洋医学では眼精疲労など眼の症状は血虚(血の不足)やストレスによる気滞(気の滞り)、気虚(エネルギー不足)の影響を考えます。
 
眼の養生のための第一は、眼を休めること。

眼の疲れが取れず眼の奥が痛い・頭痛となる前に、眼のまわりを温めてあげるのも良いですね。
 
女性は月経があるため、血を消耗しやすいものです。

血の不足は肌荒れ、乾燥、かゆみ、頭皮の乾燥、抜け毛など肌・髪のトラブルの要因にもなります。
 
赤身の肉、ニンジンなど赤い食物。
ひじきや黒ごまなど黒い食物。
ほうれんそう、小松菜など葉物野菜。
クコ、プルーンなどのドライフルーツやナッツ類など、
血を補う食材を日常的にとりいれることもおすすめです。
 

◆◆ 10月の診療につきまして ◆◆
10月4日、11日、18日、25日が休診日となります。
 
港区田町・三田の新駒鍼灸院

#鍼灸  #鍼灸院  #鍼灸サロン #東洋医学  #養生  #美容鍼灸  #田町  #三田
#acupuncture #moxibustion #naturopaty
#meditation #naturalhealing #acupuncture #cosmeticacupuncture
【 秋の入り口 】  朝晩の体感 【 秋の入り口 】

朝晩の体感温度や風の流れなど、
暑いなりに、少しずつ空気が変わってきました。
 
冷房もまだまだ厳しいので、首元から冷気が入らないように。
肩や首周りを守るための羽織りものを一枚、準備しておきましょう。
 
鍼灸施術でも、これからの季節(秋~冬)を楽に過ごせる身体を意識します。
 
季節の変わり目 + 台風や気圧の変化など、
外的な変化に振り回されやすい時期は、
体調も変わりやすい時期。
 
夜間の睡眠が上手く取れない場合、昼間の休憩の工夫が大切です。
 
“ お昼ご飯の後は、とにかく眼を休める。 ”
 
これが出来るだけで、疲労の体感が違います。
 
お昼寝は難しくても、昼食後の休憩をしっかりとることが大切です。
 
スマートフォンやパソコンにすぐに戻らずに。
 
5-10分でも眼を休める時間をつくってください。
 
 
 

◆◆ 9月の診療につきまして ◆◆
9月6日、13日、20日、27日が休診日となります。
 
港区田町・三田の新駒鍼灸院

#鍼灸  #鍼灸院  #鍼灸サロン #東洋医学  #養生  #美容鍼灸  #田町  #三田
#acupuncture #moxibustion #naturopaty
#meditation #naturalhealing #acupuncture #cosmeticacupuncture
Load More... Follow on Instagram

Facebook

Facebook page

店舗情報

東京都港区芝浦4丁目13番-3
03-3454-2501
info@shinkoma.jp

営業時間
月曜日~土曜日
9:00 – 19:30( 最終受付 )

Copyright ©  新駒鍼灸院 All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • home
  • 初めての方へ
    • 初めての方へ
    • 使用している鍼とお灸
  • 鍼灸適応症状
    • 自律神経失調症
    • 四十肩・五十肩(肩関節周囲炎)
    • 顎関節症(歯ぎしり・喰いしばり)
    • 咳喘息
    • 腱鞘炎
    • ぎっくり腰
    • めまい(眩暈)
    • アトピー性皮膚炎
    • 気管支喘息
    • アレルギー と 免疫
  • 女性のための鍼灸
  • 美容鍼灸について
  • 不妊鍼灸について
    • 卵質・卵子の成長と鍼灸
  • 妊娠中・出産後の鍼灸ケア
    • 逆子のお灸
    • つわり
    • 安産灸
    • 母乳ケア
    • 出産後の抜け毛白髪と頭皮ケア
  • 小児はり
  • メニュー・料金
  • ご予約・地図
  • プロフィール
  • 鍼灸コラム
    • 鍼灸と健康
    • 養生・セルフケア
    • 東洋医学の身体観
  • MENU
  • HOME
  • はじめての方へ
  • 鍼灸メニュー・料金
  • ご予約・地図