食事

養生・セルフケア
薄味に慣れる ~ 舌は生まれ変わる [40代からの食養生]

舌の役割と味覚センサー 私たちの舌は、食べ物をだ液と混ぜ合わせて消化を助けたり、飲み込む、会話をするなど重要な役割を担っています。 舌の表面には、舌乳頭(ぜつにゅうとう)と呼ばれるざらざらとした小さな突起が多数存在してお […]

続きを読む
養生・セルフケア
夏疲れのおすすめ食材 - 新生姜

【 新生姜 夏の疲れ・だるさにおすすめ 】 まだまだ暑さは続いていますが、そろそろ季節の変わり目。長い夏の、お疲れがあらわれやすい時期となります。 この時期に急に腹痛を感じたり、寝違い・ぎっくり腰、何ともいえない気だるさ […]

続きを読む
養生・セルフケア
【 焼きフルーツ - 疲労時の甘味補給に 】

疲労時の甘味補給は、焼きフルーツがおすすめ。
冷え性の方、消化器系が弱い方は、甘味補給時、できるだけお腹に優しい食べ物、消化吸収しやすい食べ物をとりましょう。

続きを読む
養生・セルフケア
葛湯(くずゆ)-冷え性さんやお子様に冬のおすすめ飲み物

葛湯で身体を温める 冷え症・かぜ対策 2月に入り、寒さも佳境。この季節、冷え性さんや風邪を引きやすいお子様におすすめは『 葛湯 』です。 『 葛湯 』は身体を芯からあたためる、冬におすすめ飲み物です。 小さい頃、風邪をひ […]

続きを読む