いろいろな症状と鍼灸
01/05
鍼灸は肩こり腰痛、四十肩など身体の痛みはもちろん、自律神経系や婦人科系などいろいろな身体のお悩みに対応しています。原因がわからない身体の不調など方向が定まらない時はご相談ください。
花粉症 東洋医学の考え方
02/25
花粉症はアレルギー反応ですが、過剰な反応をおこさずバランスを保てる身体つくりをサポートします。鍼灸では『 気・血・水 』の滞りを解消し、五臓のバランスをととのえます。
自律神経系のお悩みと鍼灸
02/20
自律神経は全身機能の調節をしているためバランスが崩れると様々な症状が表れます。当院では一人ひとりに合わせた丁寧な鍼灸をおこなっています。身体の緊張をほどくことで気持ちをゆるめて傾いた心身のバランスをちょうど良いところへ戻します。自律神経の乱れによるお悩みはご相談ください。
顎関節症(歯ぎしり・喰いしばり)
03/01
頭や頚、顔周りの筋肉の緊張をほどくことは鍼灸の得意分野です。 鍼で筋肉の深い部分にアプローチ。緊張し続けている顔・顎まわりの咀嚼筋、こめかみや喉周りの筋肉をゆるめて顎関節の痛みや側頭部痛を緩和します。